aps大学受験予備校
評価:
(評価数:0件)

実績 | 過年度掲載 |
---|---|
印象に残る一言 | 学び方を学ぶ予備校 |
価格ページ | https://www.yobiko.co.jp/graduation/details/ |
代表の言葉 | 0 |
対象 | 現役・既卒・社会人 |
生徒がいかに力を発揮できるかに拘ったサービス。カリキュラムのオーダーメイド作成や、チューターの充実など、人ひとりに手厚い予備校の印象を受ける。
関連する予備校
-
学而会
評価: (評価数:0件) -
志塾 【医学部コース】
評価: (評価数:0件) -
ESA英語塾 【大学受験対策コース】(ハイレベル)
評価: (評価数:0件)
5 件の口コミ
(記者)さん
コース制をひいていないのが特徴。”早慶上智”は同じ偏差値帯かもしれないが、問題形式が全く異なることが理由(確かに、コース制は”ビジネス”としては効率的)。その代わりに、生徒の受験スタイルや学力に相応のクラス・学習内容をセットし学習。他の予備校も同じだが、過去問研究は基本的に自分でやる必要がある。
卒塾生jさん
通っていました。
金額は比較的安いがその割りに自習室やロッカーといった揃っていてほしい設備はしっかりとしていた。
特徴は演習が中心の授業。授業でインプットというよりとにかくアウトプットをさせられる。自学自習が苦手ならここで強制的に勉強をやらされるというのはぴったりでしょう。
ただ授業は講義として抜きん出ているわけでは当然無い。
僕は教わるより自分でやるのがベストだと思っていたので合っていました。
匿名さん
非常によかった。
毎週毎週チューターが細かに学習計画を一緒に立ててそれのチェックまでしてくれる。
自分で計画立てるのって難しいからこれが一番よかった。
校舎の雰囲気もよく、通うのが本当に楽しかった。
(記者)さん
https://twitter.com/aps46428223?lang=ja
Twitterです
(記者)さん
https://www.facebook.com/aps大学受験予備校-556395607829837/
Facebook情報